MYFP

今のアメリカの状況にいつ日本は追いつくのか?【愛知のファイナンシャルプランナーがお伝えするお金の話】

ご予約はこちら

今のアメリカの状況にいつ日本は追いつくのか?【愛知のファイナンシャルプランナーがお伝えするお金の話】

今のアメリカの状況にいつ日本は追いつくのか?【愛知のファイナンシャルプランナーがお伝えするお金の話】

2021/06/11

こんにちは。

愛知を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーの前田です。

 

昨日6月10日にアメリカでは注目されていた指標の1つの「消費者物価指数(CPI)」が発表されました。

昨年対比5%上昇となり、大幅な上昇ですが、コロナ真っ只中であった2020年でしたので、

ある程度は予測されていた数値でした。(市場予測は4.7%)

 

消費者物価指数の上昇で金利はどう動いたのか?

今年に入ってから金利上昇で株価が乱高下しましたが、

アメリカの10年国債利回りは1.44%と下落しています。

 

金融緩和縮小(テーパリング)はいつからなのか?

と市場はマイナス面を意識している相場です。

引き続き要注意は続きそうです。

 

このような環境下でもNYダウは昨日34,466ドルと過去最高水準を維持しています。

アメリカは日本よりもワクチン接種回数が進んでおり、

人口100人あたり92.3回(6月8日時点)です。

 

日本は人口100人あたり14.5回(6月8日時点)で先進国の中でも遅れています。

直近では1日あたりの接種回数が100万回をクリアしており、今のアメリカの水準に達するのは、

9月中旬から下旬あたりになりそうです。

 

現在のアメリカでは本日の日経新聞の記事にもありましたが、

航空チケットが昨年対比1割増し、ハワイのレンタカーは110%上昇しており、

それでも予約がなかなか取れないようになってきています。

 

アメリカで起きていることはいずれ日本も同様のことが起こりそうです。

ワクチン接種が滞りなく進めば、またGoToキャンペーンの復活もありそうです。

 

私も妻の会社でワクチンの職場接種を行う予定です。

自治体の一般接種まで待っているとワクチンの接種が遅くなりそうなので、

早めに打ちたいと考えています。

 

ワクチン接種回数が進んでいけば通常の生活に戻っていきます。

それに先立ってマーケットは動いています。

 

個別銘柄の投資は薦めていませんが、

例えば航空関連のANA、鉄道関連のJR東海などの株価は最近上昇しています。

 

こんな時でも資産形成の鉄則は「企業の成長」を取り入れることです。

マーケット環境も大事ですが、本質を捉えましょう。

 

資産運用の関連記事はこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。