MYFP

水災は予知は出来ないが想定はできる

ご予約はこちら

水災は予知は出来ないが想定はできる

水災は予知は出来ないが想定はできる

2020/07/08

愛知を中心に東海地域で活動しているファイナンシャルプランナーの前田です。

ここ最近は連日の雨が続いています。
九州では1か月分の雨が1日で降ってしまうような大雨で避難を余儀なくされている人も多くいらっしゃいます。

多くの方の無事を祈ります。
コロナの後に自然災害だなだなんてあまりにも酷いです。

本日お伝えすることは、最近のテレビの報道でもお住まいの地域のハザードマップの確認をしてくださいとよく耳にします。

これだけの大雨が降ることによる、川の氾濫や浸水をどれだけ想定されているのかをハザードマップで確認することができます。

過去の災害も一緒に確認してみましょう。

1、2020年 熊本を中心とした大雨
熊本県人吉市のハザードマップです。

こちらを見ると、左右に流れる川が播磨川です。

川の北側は水が溜まりやすくなっているのが分かります。
また上下に流れる川が万江川で、川の合流地点では特に洪水に注意だということが分かります。

やはりこの近辺にお住いの方は特に水災に注意が必要だということですね。

2、2019年 台風19号 北陸新幹線水没
今度は長野県長野市のハザードマップをご覧ください。

※長野市ハザードマップPDF資料

こちらも左右に川が流れており、新幹線の線路も左右を横断しています。

新幹線の基地は長野県長野市赤沼地区にありました。
こちらの地図の真ん中あたりで、川の北側です。

台風の大雨により、川が氾濫して水が流れ出ました。
新幹線の車両も水に浸かり経済損失は1000億円とも言われておりました。

3、2018年7月 西日本豪雨 広島、岡山など
最後に2年前にありました、西日本豪雨の時はどうだったのでしょうか?

もっとも被害が大きかった岡山県倉敷市真備地区のハザードマップを確認します。

※倉敷市真備地区、船穂地区ハザードマップPDF資料

倉敷市真備地区でも町の3割近くが浸水して51名の尊い命が奪われました。

こちらも倉敷市が公表していたハザードマップと実際の浸水もほとんど一致していました。

災害が起きた時にはよく「想定外」という言葉が使われていますが、
元々は想定されていた範囲内で起こったことであるということが分かります。

特に水害の危険があるところでは、
一刻も早い避難と行動を起こすことが大事であります。

命を最優先していくことが何より大切です。

今私たちにできることの1つとして住んでいる地域はどうなのかと確認することです。

国土交通省では、住民の方々の避難を迅速化し「逃げ遅れゼロ」を目指す取組みの一 つとして、 全国 109 水系の国管理河川における洪水浸水想定区域(想定最大規模) を 、 国土 交通省 ハザードマップポータルサイトの 「重ねるハザードマップ」で簡単に確認 できるよう になっています。

※国土交通省ハザードマップポータル

想定外を無くして、多くの命が助かることを祈ります。

火災保険の水災補償の確認はこちら↓

火災保険の関連記事はこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。